いがぶら(伊賀ぶらり体験博覧会)が、とっても楽しそう♪&長良川CMSって?
今日の三重県建築士会・女性委員会の役員会に、
伊賀の女性建築士さんが持ってきてくださった「いがぶら」ですが、ローカル誌かと思いきや!
108の体験プログラムが載っているガイドブックだそうな!!!
ちらっと見たところ、魅力的なプランがいっぱい!
お子様が小さい方も、参加できそうなものから、女子会にさいてきなものも!
で!そのサイトを見てみたら…
◆いがぶら(伊賀ぶらり体験博覧会) http://igabura.com/
いろんなプランがあり、もう満席のコースも!
私が「いいな!」って思ったのは、どれも満席です。
なんと、これは「長良川CMS」というものを使っているそうな。
でもって、他には?と調べてみたら、下記の2つを発見。
◆長良川おんぱく2(長良川温泉博覧会) http://nagaragawa.onpaku.asia/
◆中山道ぎふ17宿歩き旅2014 http://nakasendo.asia/
どれも観光目的の事業ですね!
行政が企画する「観光事業」を見ていると、それを請け負う(委託を受ける)企業の力量が問われるような気がします。
そうして、企画の中の大きな柱が3つかな~と、その点でこのシステムはいい感じ!と。
◎魅力的な旅行プラン
いがぶらの「プラン」は魅力的な感じです!!! その他2つは、あとでじっくり拝見します!
◎予約しやすいシステム
このシステムの名前に「長良川」とついているところを見ると… って、予想しながら、とりあえず本業ということで、WEBシステムという点で「長良川CMS」を体験するために、いがぶら登録してみました♪
◎拡散・クチコミされやすい仕組み
⇒いがぶらは「facebook」だけ、 長良川おんぱくは「facebook」と「Twitter」を利用。 ぎふ17宿は両方使用していませんね・・ ⇒いがぶらは「ガイドブック」はPDFで配布 長良川おんぱくは「ガイドブック配布場所」を列記 ぎふ17宿はガイドブックは2000円で販売しているようです!
PDFより・・・やっぱり手元で本で見たい…
ガイドブックはPDFにてダウンロードできるそうですが、やっぱり冊子で見たい。 ということで、登録時に運営部宛のメッセージに「冊子のが欲しいのですが…」と書き込んでみました。 お返事くるかな?
おまけ…
長良川CMSを調べていたら、ぞくぞくと発見!
◆えなか(恵那山麓博覧会) http://www.enaka-gifu.com/
◆藤枝おんぱく(藤枝温故知新博覧会) http://fujiedaonpaku.jp/
◆道の駅さんぽ博(岐阜県 西美濃・東美濃 道の駅さんぽ博覧会) http://michinoekisanpo.net/
◆美濃焼こみち(多治見・土岐・瑞浪 ~ぷらっと体験~) http://minoyakikomichi.net/
で、最後に・・・観光系じゃないサイトも発見。
◆私らしく輝く Nessy http://idea-nessy.jp/
教室やレッスンの予約システムとして利用しているようですね!
と、こうやって時間を費やしてしまうのは「好奇心」以外の何物でもありません・・・が、
これが肥やしになるのでありますね。